以前書いた
が予想以上に反響がよくて
嬉しく思います。
私の大学の同期も転職希望者が多く出始めましたので
今回は私が転職先を辞退して
独立の道を選んだ3つの理由についてです。
ちなみに、転職予定先は某広告代理店でした。
早速表題の件ですが
・自分の得意を伸ばした先を見てみたかったこと
・取引先の役員の方々にヘッドハンティングされたこと
・会社の売上を作る方法を考えるなら、自分の利益を作る方法を考えたかったこと。
これら3つが主に大きい要因です。
自分の得意を伸ばした先を見てみたいと思ったこと。
世にある大半の仕事は
おおまかにいえばモノ売る仕事です。
販売経験がないのに就職して
いきなりモノを売ることができるとは思えません。
いってしまえば売るっていう行動は
商売の祖であり、
何かを売ることができれば立派な商売なんです。
私は大学1年生からずっと販売のアルバイトをしていたため
モノを売ることに関して
同年代ではずば抜けて長けていると自負してます。
メーカー勤務の経験を活かして
販売能力をもっと成長させたら、自分はどこまで辿り着けるのか
とても気になりました。
後々は自分で雑貨屋を営むのであれば
今すぐにでも店舗経営に携わって損はないと
思ったのも、理由のひとつ。
取引先の役員の方々にヘッドハンティングされたこと
実は転職先を辞退するのを決めたのは
退職の間際でした。
私が担当していた中で、
取引額が最も大きい得意先に
後任者の挨拶のアポイントを取りに行ったときのことです。
社長、専務、部長2名それぞれ一人ずつから
別室に誘われ、
「うちに来ないか」と誘われました。
特に社長は半年後に始まる、当時はまだ非公開だったプロジェクトの初期メンバーとして
迎え入れたいとおっしゃってくださり
ビジネスマンとしての成長も確信しました。
当時勤めていた会社も、そこそこ知名度は高い会社でしたが
もっと有名な会社に転職も決まり、
得意先にも引っ張られるなんて
モテ期に近いものを感じましたね。
同時に、今の実力であっても食いっぱぐれることもないと確信できたのが転職辞退の最大のきっかけでした。
・会社の売上を作る方法を考えるなら、自分の利益を作る方法を考えたかったこと。
営業の仕事には必ずついて回る数字の話。
数字を落とせば、責任感がないと言われ、
「達成しないと給料がもらえないと思い、自分が生活するための数字だと思え」
とまで上司に言われてました。
逆に達成できると、
「もう500万、もう2000万数字を作るようにしろ」と言われ
結局数字に追い回される生活でした。
そこで開き直って
会社の計画の数字を自分の生活と同一視して計画達成させたり
追加で2000万円モノを売り数字を作ることができるなら、
全て自分の利益になるような方法を考えた方がよっぽどいいですよね。
なぜなら会社に勤めて作った売上は非生産部門にも分配され、
自分に入ってくる額は限られてますからね。(インセンティブがある会社は別)
自分が作った会社で
自分で利益を作り出せば
ほぼ全て自分のモノです。
しかも誰からもプレッシャーをかけられることなく、
自分を駆り立てて、自己利益を追求できます。
これが独立することの最大のメリットです。
上司が見てる世界でさえ
転職を後押しする人がよく言うことですが
まだ日本では転職や、もっと抽象的に言えば労働力の流動性に対して
理解が乏しく、ネガティブなイメージが存在します。
会社の上司や先輩に相談しても、彼らは今の会社に満足とまではいかなくても
辞めるまでの不満を抱いていないわけですから、
「転職するなんて辞めとけ」って言います。
そりゃ会社っていうフィルターを挟んで社会を見ているわけですから
自分が生身で社会に立ち向かうなんて
怖くて仕方がないでしょうね。
それを、あたかも社会の常識を知り尽くしたかのように勘違いして
「今のお前なんかじゃ、どの会社も引き取ってくれない」だとか
「どうせつぎの会社も辞めるさ。辞め癖は治りにくいぞ?」
って脅して来るでしょう。
安心してください。
転職することは同じ現実社会を別の会社のフィルターを通して見ることでもあるので
より多角的に物事をみる経験になるでしょう。
(転職はしてない私が言うのもなんですが)
同じ会社に勤めている人に限らず、転職経験者にも話をきくなり
相談することが大切です。
だって同じ会社の人でさえ、あなたがどうなろうと助けてくれる訳ではないのですから。
私の場合、曖昧な社会の常識がこびりつく前に
自分自信で社会に立ち向かいたくなりました。
このときに思い付いたのが
「さようなら会社、こんにちは社会」です。
会社というフィルターで考え直してみると
会社と社会、感じが入れ替わっただけなのに
全く意味が違うことを思いしらされるでしょう。
コメント