経済学

書評

先人の知恵を使え!書評『サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている』

お疲れさまです。 仕事をほどほどにして 今日からまたブログに注力していきます! 先日も大分体を張った記事を書きましたので ぜひご覧ください。 早速表題の件ですが 今日は新書のレビューです。 『サラリーマンの悩みのほとんどにはす...
マクロ経済学

【マクロ第17回】IS-LM分析の知識をフル活用している感は異常。ひとまずざっくり知ろう!

お疲れ様です。 久しぶりの経済学講義の記事です。 大変長らくお待たせしました。 かの有名なIS-LMの導入です。 IS-LM分析とは 第7回から10回までに行った財市場分析と 第11回から15回までに行った貨幣市場分析の合わせ技...
マクロ経済学

【マクロ第16回】古典派経済学の利子と貨幣の考え方。抽象的過ぎるから、ざっくり学ぼう!

お疲れ様です。 ツイッターでも申し上げたのですが NHKニュースで経済学ならではの記事を見つけました。 MMTとは現代貨幣理論といい、簡単にまとめると 自国通貨を発行できる国では財政赤字を気にせず 財政支出を行い国民所得の増大を...
スポンサーリンク
マクロ経済学

【マクロ第15回】金融政策の構造。利子と景気の関係性について

今回は利子率によって変動する投資が金融政策にどういった影響をあたえるのかについて勉強します。
マクロ経済学

【マクロ第14回】金利と投資量の基本的な関係性について。金利が下がれば投資利益は増加する

お疲れ様です。 やっと久しぶりに経済学の講義ノートの回です。 申し訳ないことに、仕事に忙殺され続け 本当に死にかけた。笑 問題は山積みなままですが、少しは時間が作れるようになってきたので 今日から再開ですよ!笑 お勉強がんばろー...
マクロ経済学

【マクロ第13回】利子率は貨幣の需要と供給で決まる。

お疲れ様です。 資産市場分析の勉強はかどってますか? 経済学の基礎を学んでると 「これが何の役に立つねん。」って言いたくなりますが これがわからない状態では。複雑な分析ができなくなります。 この貨幣供給はのちの、IS-LM分析など...
マクロ経済学

【マクロ第12回】お金の量と、出回っている量は違う?!お金の回転に関する貨幣乗数とは。

お疲れ様です。 前回から資産市場の分析を端前ました。 今回は資産市場の相方である貨幣の考え方について 導入します! 割り算が使われると一気に難しく感じられがちですが 順序で覚えると、難しい事はなにもないので プロセスを重要視して...
マクロ経済学

【マクロ第11回】経済学的な貨幣と債券の役割と関係性とは

お疲れ様です。 今日から新しい市場分析に入ります! ひとまず、財市場分析お疲れさまでした。 7,8,9,10回を学び通して、もう一度動画を見直すと 内容がすらすら入ってくるので、余裕があったら復習してください! 第7回 財の需要で...
マクロ経済学

【マクロ第10回】重要な事はYで括るだけ!お金を使うと経済にどれだけの効果があるでしょうか?

お疲れ様です。 昨日のインフレギャップとデフレギャップ 理解できましたでしょうか! 今日で財市場の分析は一旦おわりますので 不安がある方は7,8,9回を見直して 理解を深めてください! 早速表題の件ですが まず今回の講...
マクロ経済学

【マクロ第9回】イメージで覚えよう!望ましい経済とGDPとは

お疲れ様です。 久しぶりの経済学講義ノートですね。 準備がおそくてすみません。 ノート作成って時間がかかる。 早速表題の件ですが 今日はインフレギャップとデフレギャップについてです。 今回は経済学が目指す、望ましい経済の大きさと ...