孤独を楽しめるのも教養。教養ある人は孤独を楽しめる。自由は闘いとるものだ!

スポンサーリンク

こんにちは。

今日から新年度ですね。

2年前のこの日を思い返すと

ものすごく明るい未来を描いていたのを思い出します。

今朝、ツイッターでF太さん(@fta7)も呟いていましたが

F太🐈‍⬛ (@fta7) on X
「なんでこの場所を選んだのか」は、新しい環境に慣れることに夢中になってるとふいに忘れてしまうことがあるから、定期的に思い出せるように、手帳か何かに書いておくのはやっぱりオススメしたい。どんな経験値を稼ぎたいのか、意識するとしないでは稼げるポイントが桁違い。

この企業に入社して経験を積んで

流通段階を理解した上で自分でお店を作ろうと

考えていましたが

会社の環境に慣れること

仕事を覚えて応用できるようになること

で精一杯になってしまいます。

よく、「慣れで仕事をするな。初心に戻れ」

って上司に言われますが

もっと範囲を広げて自分自身の

初心に戻ってみてください

あのころの思い描いていた自分に

なっているか、近づいているか。

これが大切です。

私は入社8ヶ月から2年目の年末まで

それを忘れていました。

自分の目的を忘れてしまっていました。

だからこそ今があると言い換えれますが

より良い選択肢もあったとのだろうと

思う今日この頃のさとうです。

新社会人の皆さん

ようこそ会社へ。

会社=社会ではないことを忘れないでください。

早速表題の件ですが

私はよく不思議がられます。

今日ヒマ?と訊かれ

今日はスタバ行かなかん。

って答えるんですよね。

スタバでバイトをしている訳でもないのに

スタバに用事ってなんだよって

よく言われます。

行かんでもええやん、と友人に言われますが

私にとってはとても大切な時間なのです。

こうしてブログを書いたり

事業計画の組み立てたりするのに

コーヒーを飲みながら作業する

いわば、一人会議の時間の確保のためにスタバに行きます。

孤独で寂しくないの?

全く、寂しいと思ったことありません。

むしろこの時間が確保できないと後悔するほどです。

そんな時によく感じます。

教養とは学歴のことではなく

一人で時間をつぶせる技術のことだ。by中島らも

決して私が教養人だ、ということではありません。

むしろ教養がないからこそ、それを得るために

一人で何かをするのです。

学生の頃よく経験しませんでしたか?

テスト期間中に友人と集まってお菓子食べながら

おのおの勉強する

勉強会という名の時間つぶし。

これって一人がスマホいじり始めたら

それぞれ、スマホいじるか

その人にイライラし始めるか。

どちらかな気がしています。

THE 不毛

これ、嫌いじゃないです。

でも、有益な勉強会は

それぞれ得意科目をもつ複数人が

勉強会の日のために

さきにテスト範囲を勉強しておいて

当日に教え合うっていう協業に近い

会合なんですよね。

この準備期間はやっぱり

一人の時間なんです。

この有益な時間をみんなで共有するのが

有益な勉強会なんです。

暇と孤独は違う。

最近出版された本でも

孤独のススメや自分会議、一人会議

推奨されていますが

それら全てをかわいそうな人と、

一括りにしてしまいがちです。

村上春樹さんの言葉の言葉なのですが

孤独好きな性格を守るのに、誰にも迷惑をかけていないはずだ

という理論は逃げである。孤独は闘い取るものだ。

闘い取られていない孤独は、いつか人の心を蝕む。

一人の時間は他にもある選択肢から

選ばれたものです。

誰からの誘いもなく、自分で何かをしたい訳でもなく

一人でいる時間とは異なります。

この時間に友人のSNSの投稿を見たりすると

もう嫉妬や寂しさを感じ、

心を蝕みます。

敢えて孤独を選択するのです。

一人で何してるの?

他の選択肢から選び出した孤独の時間ですよ?

選び出したのだから、それなりの理由があります。

まずこの疑問自体が愚問ですね。

誰かと時間を過ごすのではなく

自分のやりたいことを、やるに決まってるではないですか

興味があること、以前から気になっていたこと

読書、勉強、カフェ巡り、ラーメンの食べ歩き

なんでもいいんです。

孤独な時間を一人で楽しめることは

つまりは自分の好きなことで、追求できること。

これは趣味であり、あなたの教養に繋がります。

以前記事にしましたが

自由に学べることって楽しいんです。

役に立たない学問ほど楽しいんです。

リベラルアーツなんです。

リベラルアーツはよく教養と和訳されますが

語源は「人を自由にする学問」です。

無理矢理繋ぐと

教養=一人で時間をつぶせる技術=人を自由にする学問

┗闘い取る孤独=自由

この構図が仕上がります。

自分のしたいことを明確にして

追求し、自由を得る。

こんなに自分自身を生きてると実感できるときは

他にないと思います。

このブログにはその趣味を見つけたり

様々なことに興味を持てるきっかけを

多く書いて行きたいと思います。

ぜひ自分の自由を勝ち得て、自分自身を生きて欲しいと思います。

今日はこの辺で。

未分類
スポンサーリンク
abhhcをフォローする
スポンサーリンク
Bite the Cane

コメント

  1. […] (関連記事:孤独を楽しめるのも教養。教養ある人は孤独を楽しめる。自由は闘いとるものだ!) […]